給湯器のトラブルに迅速に対応するには、有資格者のスタッフがいることはもちろんあらゆる設置場所や環境に対応できる実績・経験が必要です。そのため、良い業者の条件として過去の実績・設置台数が出てくるのは当然のことです。知識・ノウハウを流用することができるのであらゆる給湯器の設置・交換に対応できます。業者によっては1年間に数万件以上の件数を受け付けているところもあります。
実績の多いところでは、あらゆるメーカーの給湯器を設置してきたので品ぞろえも豊富です。エコジョーズやエコキュートといった最新型の給湯器の設置ノウハウもあり、こういったタイプの給湯器のノウハウも流用した質の高い工事を行うことができるでしょう。
給湯器の設置後の保証にも注目です。給湯器の保証にはメーカーの保証と給湯器販売店独自の保証があり、メーカーの保証と合わせて7年・10年くらいあれば安心です。給湯器の故障は5年を過ぎたあたりから出てくることが多いので、3年・5年保証だといまいち心もとないところです。
保証の年数が同じでも、保証の中身が違うということもあります。保証には給湯器本体に関する保証と、工事個所に関する保証があります。業者が独自に工事個所に関する保証や定期的な点検といったアフターサービスがついていると安心できるでしょう。もちろん、保証があっても何かあった時にすぐ駆けつけてくれるスピーディーな対応をしてくれるということも大切、ここらへんは口コミ評価を要チェックです。
電話の対応など、スタッフ全般の対応も業者を見極めるポイントとなります。優れた業者だと電話対応からガスの知識、給湯器の知識をもった方を配置しているものです。御用聞きだけの電話対応スタッフだと、あまり信頼できないですね。営業スタッフもガスの有資格者であって、なんでも質問すると答えてくれる業者のほうが安心です。簡易見積もりはインターネットだけでも可能ですが、できれば実際に電話で問い合わせてスタッフの良しあしも確認しましょう。
もちろん、スタッフがこちらの質問に的確に対応してくれて、親身になって相談に載ってくれることも大切です。修理で使い続けられるかどうか、修理と交換どっちがお得かなど、しっかりと答えてくれるスタッフがいる業者なら安心して取り付け工事も任せられるでしょう。