U-form(ゆ・フォーム)

  • ホームページを見る

U-form(ゆ・フォーム)のポイント

  • 無料のフォーム記入で手軽に見積もり!
  • 対応するスタッフは全員が元給湯器メーカー在籍のベテラン達
  • 写真による現場報告で2,000円割引!状況によっては現地調査不要で時間短縮も
  • 最大10年間の保証付き

キャンペーン情報

【エコジョーズ普及キャンペーンで最大7,000円オフ】
エコジョーズを購入すると、エコジョーズ値引き(5,000円オフ)と写真(現在の設置状況が分かるもの)送付による値引き(2000円オフ)で計7,000円が掲載価格から割引されます。エコジョーズは今後の燃費削減にもなりますので、コスト面ではかなりお得です。
  • ホームページを見る
  • U-form(ゆ・フォーム)の特徴

全スタッフが給湯器専門メーカー出身

「U-form(ゆ・フォーム)」は給湯器専門の住宅設備販売会社です。スタッフ全員が給湯器メーカ―に15年以上在籍していた給湯器のプロフェッショナルですので、いかなる問い合わせにも即座に回答することができます。電話での問い合わせですと、口頭のみの状況報告のため、給湯器の専門家であっても、即座に回答するのは難しいものです。

しかし「U-form」なたば的確に対応することができます。もし急を要するトラブルが発生したとしても、非常に助かります。電話対応がスムーズに進みますと、スタッフがより早く現場に駆け付けることができます。

最大10年間の保証サービス

給湯器など高い買い物をすると、現在ではほとんどの業者が保証を付けてくれます。しかし、修理代に上限があったり、回数に制限があったりしますので、完全とは言えません。

しかし、「U-form」では、最大で10年間の保証期間を設け、期間中は何度でも無償で給湯器の修理等をしてくれます。多くの業者は回数を重ねるごとに補償額の上限が減っていきますが、「U-form」では、そのようなこともありません。給湯器のような水回り機器の故障には、自然故障という、古くなることが原因で起こるものもあります。給湯器の故障はどの家庭でも起こる可能性が十分に考えられます。そのため、このような保証プランがあると、購入後も安心して使い続けることができるでしょう。

  • U-form(ゆ・フォーム)の口コミ情報
  • ペンネーム:だい 性別:男性

    給湯器の寿命は10年前後って聞きましたので、10年間の保証は大変助かります。大抵の場合、修理が必要な時に限ってもう期間が切れていたりしますから。しかも何回も修理に出せるのが嬉しいところです。給湯器の故障は完全に防げるものではないですから。

  • ペンネーム:メロンパン 性別:女性

    業種に限らず、電話でのお問合わせって、電話している側も分かっていないことが多くて、よく確認が取れるまで待たせられているんだけど、「U-form」はそのようなことがなくて、スムーズにできるから本当に快適です。

  • ペンネーム:暴れん坊将軍 性別:男性

    「U-form」のお陰でエコジョーズのことを知りました。給湯器なんてどこも同じで、安くてなんぼと思っていましたけど、燃費のことを考えるとエコジョーズの方が安く済むことが分かりました。しかも、そのエコジョーズ自体も安く購入できるとなると、給湯器はエコジョーズ一択になりますね。

  • ペンネーム:たまご 性別:女性

    急を要する時に電話での対応が非常にスムーズだったので、ものすごく助かりました。こういう電話でのお問合せって、待ち時間が長くなることが多いから。「U-form」では知識が豊富なスタッフが電話に出てくれるので、事がスムーズに進みます。

  • ペンネーム:魚好き 性別:女性

    問い合わせの時点で現場点検が省略できることを知りました。場合によっては現場点検も必要あるそうですが、電話がかけやすいので便利です。

  • ホームページを見る

給湯器業者ランキングTOP10

給湯器業者ランキング

初めてでも分かる!給湯器トラブル対処法

「壊れた!?」のときにすべき3つのこと
給湯器が壊れた・おかしいという時は交換・修理に悩むものです。給湯器業者に相談して、交換か修理か決めましょう。交換がお得になることも多いです。
我が家に合う給湯器の選び方
給湯器はメーカーもたくさんありますし、設置場所や機能も様々です。自宅にぴったりの給湯器は業者の担当者がいろいろ紹介してくれるでしょう。
取り付けまでの流れ
給湯器の取り付けは注文後に現地調査・見積りをしてからになります。業者が出した見積もりに納得してから工事してもらうことはとても大切です。

給湯器業者選びのコツを伝授!

優良業者を選ぶ時のポイント
優良業者は施工実績が豊富でスタッフの経験・技術が高くアフターサービス・保証面でも優れています。給湯器業者独自の長期保証があれば安心です。
こんな業者には気をつけよう!
格安料金がウリということであっても、飛び込み営業などの業者には十分注意しましょう。資格がしっかりしていて、スタッフ対応もよいところに工事を任せたいですね。

最新!給湯器メーカーのエラーコード一覧

リンナイのエラーコード
このページではリンナイの給湯器のエラーコードについて解説しています。エラーが出たときの対処の参考にしてください。
ノーリツのエラーコード
このページではノーリツの給湯器のエラーコードについて解説しています。エラーが出たときの対処の参考にしてください。
パロマのエラーコード
このページではパロマの給湯器のエラーコードについて解説しています。エラーが出たときの対処の参考にしてください。
パーパスのエラーコード
このページではパーパスの給湯器のエラーコードについて解説しています。エラーが出たときの対処の参考にしてください。